top of page

NEWS  & EVENTS

【プレスリリース】キッズ版MBA開校!バイリンガル家庭教師のお迎えシスターが21世紀型スクール事業を本格スタート

Press Release

報道関係各位

2017年8月9日

株式会社Selan

キッズ版MBA開校!

バイリンガル家庭教師のお迎えシスターが21世紀型スクール事業を本格スタート

〜「世界の教養」「世界のお金」「アントレプレナー」コースを基軸に“21世紀を生きる上で必要な力”を養う〜

【イベント取材のご案内】

新スクール記者発表会『21世紀の初等教育最前線』とオープンスクールを開催

Fintech企業マネーフォワード監修による「世界のお金」コースの授業を公開

日時:9月3日(日) 10:00〜12:15  場所:中目黒

バイリンガル教師による子ども向けプライベート英語レッスン「お迎えシスター」及びグローバル教室「世界と出会えるサタデースクール」を提供する株式会社Selan(セラン)(住所:東京都目黒区、代表:樋口亜希)は、10月7日(土)より、21世紀の子どもたちが必要な“生きる力”を身につける新スクール「dot.school」を正式に開校します。本スクールの事前申し込みは、9/4(月)10:00より公式ウェブサイト( https://dotschool.org )より受付開始します。

 スクール開校に先立ち、9月3日(日)に『21世紀の初等教育最前線』と題した最新教育トレンドや日米教育格差を解説する、新スクールの記者発表会と、小学生の子ども向けの体験レッスンが可能なオープンスクールを開催します。

◆記者発表会およびオープンスクール   *詳細は二頁参照、子ども同伴可能

日時:2017年9月3日(日) 10:00-12:15(受付9:45〜)

会場:目黒区中目黒二丁目10番13号 中目黒スクエア2階 (中目黒駅より徒歩10分)

内容:

一部(10:00〜11:00) 『21世紀の初等教育最前線』解説と新スクール記者発表会

      海外と日本の教育格差について/子どもたちに知ってほしい「お金の常識」とは など

二部(11:00〜12:15) オープンスクール(体験レッスンの様子公開)   

 昨今の変化の激しい社会情勢を受け、文部科学省も英語の習得だけでなく、子どもが主体的にものごとを学ぶことのできるアクティブラーニング(※)を推奨しています。「お迎えシスター」及び「世界と出会えるサタデースクール」は当初より、子どもたちが様々なバックグラウンドのバイリンガル学生に出会い、ロールモデルを持つことで、学習意欲が高まり、より多くの選択肢を持てるような取り組みを行ってきました。今年5月に1日限りの単発型スクールとしてテスト的にスタートした「サタデースクール」が予想を超える反響を呼び、この度、専門家による監修のもと、月額制の新たなスクールとして「dot.school」の開校が決定しました。

 子どもたちが“21世紀を生きる上で必要な力”を養うことを目的に、「世界の教養コース」「世界のお金コース」「アントレプレナーコース(来春開講予定)」の3つのコースを基軸として、海外経験豊富な講師陣が、ワークショップや体験学習を取り入れたクラス(90分)をセラン中目黒本社にて行います。

 また、英語レベルによって各クラスをさらに2つに分けることで、英語の難易度や進行速度を調整する予定です。英語ビギナーの子どもは日本語で個別フォローするなど、英語レベルに関わらず誰でも参加しやすい授業設計となっている点も特徴です。

 さらに、「世界のお金コース」の監修として、資産管理、家計簿管理ツールを展開する株式会社マネーフォワード(住所:東京都港区、代表:辻庸介)が入り、高い技術で金融とITの融合(フィンテック)を実現するマネーフォワード独自の見識をもとに、次世代を生きる子どもたちにとって必要不可欠な金融スキルを習得することができる金融教育を提供します。

 つきましては、以下概要にて記者発表会およびオープンスクールを開催します。つきましては、ご多忙な中誠に恐れ入りますが、記者発表会へのご参加をご検討いただけますようお願い申し上げます。お手数ではございますが、ご出席の場合は、株式会社Selan広報・真島( press@omsister.com )宛に8月25日(金)までにご一報いただけますと幸いです。

◆記者発表会および、オープンスクールに関する概要 

・日時:2017年9月3日(日)10:00-12:15(受付9:45〜) ・会場:目黒区中目黒二丁目10番13号 中目黒スクエア2階 (中目黒駅より徒歩10分)

・参加者:記者、教育関係者、保護者など

・当日取材可能な内容:イベント風景、子どもたちのクラス風景、登壇者への個別インタビュー、参加者への個別インタビューなど

・申込み方法 1)記者の方:記者発表会及びオープンスクールへのご参加は株式会社Selan広報・真島( press@omsister.com )宛に8月25日(金)までにご一報下さい。

2)保護者の方:専用ページ(https://goo.gl/forms/mWv58WqQOINPVqeF3)よりお申込み下さい。記者発表会にもご参加いただけます。

※子どもの同伴について:一般の方や記者の方問わず、一部二部共に子どもの同伴が可能です。一部の記者発表会の間は、セランスタッフによる子ども達向けアクティビティを実施予定です。二部のオープンスクールはレッスン参加以外、見学だけも受け付けています。

◆イベント登壇者

株式会社Selan 代表取締役 樋口亜希:

北京大学国際関係学部卒。幼少期から大学をアメリカ、中国、日本で過ごす。リクルートを経て、株式会社Selan代表取締役就任。インタビューサイト「belong」とYouTubeにて「Akiの落書きチャイニーズ」を配信。2017年、世界経済フォーラムGlobal Shapersメンバーに選出。

株式会社マネーフォワード 取締役 瀧俊雄:

2004年、慶應義塾大学経済学部卒業後、野村證券株式会社入社。野村資本市場研究所にて、家計行動、年金制度、金融機関ビジネスモデル等の研究に従事。2011年、スタンフォード大学MBA修了。2011年より野村ホールディングス株式会社CEOオフィスに所属。2012年10月より株式会社マネーフォワードに参加。2015年7月、マネーフォワードFintech研究所長に就任。

◆当日のプログラム 【一部(10:00〜11:00)  『21世紀の初等教育最前線』と新スクール記者発表会】

10:00〜 主催者ご挨拶 株式会社Selan 代表取締役 樋口亜希

      「次世代教育のあり方と海外と日本の教育格差について」

10:10~ 株式会社マネーフォワード 取締役 瀧俊雄       「なぜ今子どもたちに金融教育が必要なのか?」

      「子どもたちに知ってほしい『お金の常識』とは?」

10:30~ 次世代教育全体の取り組みについて       〜新しい取り組み21世紀型スクール事業「dot.school」発表〜

10:50~ 名刺交換、個別質問

【二部(11:00〜12:15)  オープンスクール(公開授業)】 

11:00〜 クラス開始

11:05〜 お金って何?どうやったらお金がもらえるの?

11:15〜 世界にはどんなお金があるの?お金によって価値が違うの? 

11:30〜 自分オリジナルのお金を作ってみよう! 

12:00〜 自分の考えを発表して見よう!

12:15  クラス終了

◆新スクール「dot.school」概要

小学生を対象に、海外経験が豊富な講師陣が年間で大きく分けて6テーマについて、ワークショップや体験学習をを取り入れたクラス(90分)をセラン中目黒本社にて行います。コースは当初は2種類で、「世界の教養コース/World Course」と「世界のお金コース/Money Course」を実施します。2018年1月以降には、小学4年〜6年生を対象に「アントレプレナーコース/Entrepreneur Course」を開設予定で、この3つのコースを基軸に子どもたちが“21世紀に生きる上で必要な力”を養います。

・開始日とコース:

①「世界の教養コース/World Course」10月7日(土)開始

②「世界のお金コース/Money Course」10月8日(日)開始 

③「アントレプレナーコース/Entrepreneur Course」 2018年春開始予定

各クラス英語レベルによって2つに分け、英語の難易度や進行速度を調整予定。英語ビギナーの子どもは日本語でも個別フォローするなど、ビギナーも参加しやすい授業設計が特徴。

本スクールの事前申し込みは、9/4(月)10:00より公式ウェブサイト(https://dotschool.org)より受付開始。

・費用:¥16,000/月謝(税別) ・入会金: ¥12,000(税別)

・専用ページ: http://dotschool.org/

・対象年齢:小学生1年生〜6年生(4〜6年生は来年1月以降オープン予定)

・開催場所:東京都目黒区中目黒3-1-9 第3千陽ビル7階(中目黒駅徒歩5分)

・定員:約12名/1クラス

・英語力:問いません。英語レベルによって2クラスに分け、難易度や進行速度を調整します。英語ビギナーの子どもには、バイリンガルの先生が個別フォローに入り、理解を深められるよう促します。

・申し込み方法:体験レッスンは、WEB上の専用フォーム(http://dotschool.org/entry/new)にて随時受け付けております。本スクールの事前申し込みは、9/4(月)10:00より公式ウェブサイト(http://dotschool.org/)にて受付開始します。氏名など必要事項を記入の上、申し込みください。

◆「世界の教養コース/World Course」 (監修企業調整中)

・21世紀に活躍する上で必要なスキルを身につけ、視野を広げます。

・知識を広げると同時に、「知識を使ってどう考え応用するか」にフォーカスします。

・国際情勢、環境問題、人権など、国際的なトピックについてみんなで考え、話し合います。「正解は一つじゃない」模擬体験を通して、多様性やアイデンティーを育む体験型のコースです。

◆「世界のお金コース/Money Course」 (株式会社マネーフォワード監修)

・お金の概念や働くこと、税金、株など、お金の意義や使い方についてみんなで学ぶ体験型コースです。ディスカッションや模擬体験、チームワークを通して、多角的に考える力を育みます。

・算数的な要素が含まれる場合があるため、二桁の足し算と引き算が問題なくできるお子さんに限らせていただきます。

◆「アントレプレナーコース/Entrepreneur Course」 2018年春開始予定 (監修企業調整中)

・自ら考え、行動する能力を育む実践型のコースです。

・実際に小さなお店を開き、チームで予算やコストなどを計算しながら、お店の運営を行います。

・社会課題を発見し、その解決策を考え、最後はみんなの前でプレゼンをします。

◆ボードメンバー

樋口亜希:北京大学国際関係学部卒。幼少期から大学をアメリカ、中国、日本で過ごす。リクルートを経て、株式会社Selan代表取締役就任。インタビューサイト「belong」とYouTubeにて「Akiの落書きチャイニーズ」を配信。2017年、世界経済フォーラムGlobal Shapersメンバーに選出。

伊藤啓二:慶應義塾大学理工学部卒。在学中UCLAに1年派遣留学。アメリカ、日本で育つ。リクルートに勤務後、世界一周を経てシリコンバレー発の翻訳クラウドソースサービスgengoにて事業開発に携わる。株式会社Selan取締役。

巣籠悠輔:東京大学工学部システム創成学科卒(首席)、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻卒。Gunosy、ReadyFor、電通、Googleニューヨーク支社勤務を経て、2016年、医療ITスタートアップを共同創業。2016年9月より東京大学招聘講師。

市川瑛子:慶応大学法学部政治学科卒業。幼少期をイギリスで過ごす。2017年6月に米スタンフォード大学のMBAおよび教育学修士のジョイントディグリープログラムを卒業。外資系コンサルティング会社にて働く。

◆メンター

平賀リサ:慶應義塾大学在学中。幼少期をイギリスで2年、シンガポールで6年過ごす。塾や児童館での経験を生かし、子ども達のメンターとして活躍中。特技は創作ダンス。

佐藤陽太朗:東京外国語大学在学中。幼少期はアメリカ・シアトルに7年間滞在し、大学在学中はブラジルに留学。趣味は野球。

ラビンコ・タリア:早稲田大学在学中。18歳までハワイで生まれ育ち、高校時から子ども達に英語を教え、現在もお迎えシスターの先生として活躍中。特技はピアノ、絵画。

◆各社会社概要

社名: 株式会社Selan

代表者: 代表取締役 樋口亜希

所在地: 153-0061 東京都目黒区中目黒3-1-9 第3千陽ビル7階

設立: 2015年8月20日

資本金: 3,400万円

企業HP: https://selan-inc.com/

社名: 株式会社マネーフォワード

代表者: 代表取締役社長CEO 辻 庸介

所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館17F

設立: 2012年5月

資本金: 18.6億円

企業HP: http://corp.moneyforward.com/

◆お問い合わせ窓口 株式会社Selan 広報担当:真島   TEL: 080-9153-5432   Email: press@omsister.com


bottom of page