8月3日〜5日の3日間、小学1〜3年生対象に【Selan Summer School 2017】を開催しました!
みんな、6大陸について学ぶという盛りだくさんのコンテンツを一生懸命学んでくれました!

【1日目】
一番最初はまず自己紹介から!
お友達のお名前と好きな色、好きな食べ物を覚えるゲームをして、チームビルディング!
仲良くなってきたところで、まずは、アメリカ大陸からスタート!


午前は南米大陸について学び、外に行ってブラジルで有名なサッカーや
アメリカで有名なアルティメット(フリスビーを使ったスポーツ)を体験しました!
暑かったので、水遊びも!

汗だくになって帰ってきて、手を洗って着替えをした後は、
みんなでタコスとトルティーヤ、アボカドを潰してワカモレを作り、みんなで美味しくいただきました!
午後は北米について学んだ後、ハワイ出身のTaliaが登場!
Taliaにインタビューする質問項目をグループに分かれて考え、インタビュー!

「How old are you?」
「What is your most favorite food in Hawaii?」
「Where is your most favorite place in Hawaii?」
全部で15個ほどの質問をし、Taliaと交流を深めました。

おやつは、カナダのメープルクッキーとアメリカのキャラメルポップコーン、m&m。
協調性やお友達とシェアすることを実践するため、あえて個々人に分けません。
「Please be nice and share with your friends!」
メープルクッキーを一気に5個確保して端の方に行って食べる子もいれば、のんびり目の前にあるお菓子を食べている子もいれば、最後の一個をお友達と分けて食べる子もいました!


そのあとは、アメリカの「多様性」を表現するコンセプトの作品をみんなで作りました!
赤黄青の原色を混ぜたり薄めたりしながら、手形足型をみんなで模造紙につけていきました。



これで、1日目は終了。
【2日目】
初日は、初めての環境下で緊張していた子もだいぶ慣れ、新しいお友達ができ、お友達の輪が広がった一日でした!
この日もコンテンツは盛りだくさん!
アジア、オーストラリア、アフリカです。

午前中はインド、中国、UAEの文化や風習を学び、砂漠について考えました。
砂漠で使うテントをみんなで力を合わせて張り、ランチはパッタイや生春巻きなど、タイ料理を食べました。

午後はオーストラリアと日本のハーフのJennyが登場。
みんなでJennyにインタビューしました!

この日は、アジアとオーストラリアがテーマのおやつ。
オージー流にm&mやチョコを自分でアイスクリームにトッピングして食べました!
あとはパクチーチップス(!)と韓国のりも!(こちらはトッピングはしていません)
パクチーチップスが意外と美味しく、みんなパクパク食べていました!
そのあとはアフリカの文化を学び、アフリカのマスク作りをするため公園でお花や草、枝などを取ってきてオリジナルのマスクを作りました。
【3日目】
7:45に東京駅集合!
最初はパパ・ママと離れて遠くまで行くのを不安に感じていたこども達も、新幹線に乗ったら、あっという間に元気に!
新幹線ではイギリスのお勉強をした後、残り時間はハングマンゲーム(英語のスペルを当て合う遊び)や、英語の伝言ゲームなどをしました。
車内はもちろん、大変賑やかでした…!!
ブリティッシュヒルズに着くと、イギリス人の先生がお待ちかね!
Tom, Brett, Randyが案内してくれます。

実はここは、小学4年生以上からしか受け入れをしておらず、今回、私たちだけ特別に小学1年生〜3年生を受け入れてもらいました!
最初にオリエンテーションを受けます。
先生に、施設の説明やイギリス流のテーブルマナーを教えてもらいました。
その次に、English speaking club。
先生とゲームを交えながら英語の授業。

みんなものすごい手が挙がります。




間違えても気にしない。分からなくたって手を挙げちゃう!
答えは当てられてから、考える!
とっても積極的で素晴らしい!!
次はTuck shopというキャンディーショップへ。

全員渡されている仮想ブリティッシュヒルズ通貨でキャンディーのお買い物!
「May I have a basket of candy, please?」
店員さんに聞いてからショッピングが始まります。
12時。
やっとやっと、みんなが楽しみにしていたランチの時間!!
ランチは英国流ビュッフェです。
ハリーポッターに出てくる食堂のようで、みんな大興奮!



朝10時頃からお腹空いた~!!
と言っている子もいて、何度もお代わりしていました。
そのあとは、マナーツアーハウス。
イギリスから取り寄せた木材やフランスから取り寄せたシャンデリアでできた施設の中はとってもゴージャズ!


「Is this a hotel!?」
みんな大興奮!
ライブラリーや王様、女王様の部屋を見て回りました。


そのあとは、英国流スコーンクッキング!



Randyに教えてもらいながら、みんなで美味しいスコーンを焼きました。
なんと一人5個も!

最後は修了証をもらい、みんな笑顔でブリティッシュヒルズを出発しました!
帰りの新幹線。
みんなクタクタかな~と思いきや!とっても元気!
全員寝るどころか、ケラケラ笑い合って帰ってきました。

18:30pm。
東京駅に戻ってきました!
パパ、ママのお顔を見た瞬間、子どもたちはホッとした様子でした!
皆さん、お疲れ様でした!
しばらく会えなくなるのは寂しいですが、また必ず会いましょう!
Remember?
“We did it!”

Big love from your mentors!